2017
Feb
24
0
石垣島 RACシーサーコミューターJA8973便 退役前に撮ってきました。
石垣島 RACシーサーコミューターJA8973便 退役前に撮ってきました。
琉球コミューター(RAC)の小型双発機で、尾翼のシーサー塗装の飛行機
JA8973便が2月後半に退役(2月22日まで運航かな)
同型機の残る1機も6月に退役予定の事で、シーサーRAC機が無くなる前に
南ぬ島 石垣島空港と多良間島・宮古島・与那国島を運航していたJA8973便を
飛行機撮りを狙ったこと無い海斗が無理やり写真に納めて来ました
300mmズームレンズで普段撮る事はないスピードの飛行機
スナップ写真程度に記念に撮れました(^^;
退役数日前に、石垣ー与那国ー石垣に乗ろうと試みたのですか
残念ながら同じような思いの方が、退役となると多くなり
予約が取れず断念しました・・・
1997年に琉球エアーコミューター(RAC)に導入された
ボンバルディア DHC-8-100型機
JA8974 JA8972 JA8973と続く退役
あとは、JA8935機のみとなる様です。
JA8935機






JA8973便





飛行機の写真、JA8973とJA8935機が石垣島空港離発着の様子です〜
この2機のシーサープロペラ機が無くなるのは寂しい・・・
沖縄の離島、八重山 石垣島 絶景風景満載の八重山諸島〜
八重山フォトナビ 観光同行カメラマン
八重山海斗 ロケーションフォト
琉球コミューター(RAC)の小型双発機で、尾翼のシーサー塗装の飛行機
JA8973便が2月後半に退役(2月22日まで運航かな)
同型機の残る1機も6月に退役予定の事で、シーサーRAC機が無くなる前に
南ぬ島 石垣島空港と多良間島・宮古島・与那国島を運航していたJA8973便を
飛行機撮りを狙ったこと無い海斗が無理やり写真に納めて来ました
300mmズームレンズで普段撮る事はないスピードの飛行機
スナップ写真程度に記念に撮れました(^^;
退役数日前に、石垣ー与那国ー石垣に乗ろうと試みたのですか
残念ながら同じような思いの方が、退役となると多くなり
予約が取れず断念しました・・・
1997年に琉球エアーコミューター(RAC)に導入された
ボンバルディア DHC-8-100型機
JA8974 JA8972 JA8973と続く退役
あとは、JA8935機のみとなる様です。
JA8935機






JA8973便





飛行機の写真、JA8973とJA8935機が石垣島空港離発着の様子です〜
この2機のシーサープロペラ機が無くなるのは寂しい・・・
沖縄の離島、八重山 石垣島 絶景風景満載の八重山諸島〜
八重山フォトナビ 観光同行カメラマン
八重山海斗 ロケーションフォト